大阪府大阪市住吉区苅田のハウスクリーニングならおそうじ本舗あびこ店にお任せ下さい。
あびこ店
ホーム
>
ブログ
> 鳩がとびたつ公園の
鳩がとびたつ公園の
2018年9月19日
皆様、こんばんは。
おそうじ本舗あびこ店、店長の新田です。
もうすっかり秋ですね。
夜は網戸にするといい風が入ります。
でもうっかりそのまま寝てしまうと、
朝になってクシャミ連発、鼻水ズルズル、
ということになりかねないので、要注意です。
先週末、大正区の鶴町南公園で試合をしたんですが、
幹がおよそ二抱えほどもあるイチョウの大木が、
根っこから掘り起こされるようにして倒れてました。
これも台風21号の爪跡です。
危険のないように、裂けた枝先などは剪定されていましたが、
本体はこれからどうなるのでしょう。
長年のお馴染みだけに、
今後無事に再生できることを祈ります。
さて同じく先週末、地元の遠里小野のお宅で、
浴室クリーニングをさせて頂きました。
天井や壁は黒カビに侵されて、
なにやら夢幻的な紋様を浮き上がらせています。
おじいちゃん世代がカラオケでよく歌う
「公園の手品師」という歌があり、
その正体はイチョウの老木なんですが、
黒カビは差し詰め、浴室の前衛芸術家といった趣きです。
浴室は高温多湿な場所なので、カビの繁殖には打ってつけです。
黒カビのアートに生で触れたいなら別ですが、
入浴後はしっかりふたを閉め、窓をあけたり、換気扇を回すなどして、
湿気がこもらないようにすることが大切です。
-----------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-----------------------------------
壁紙染色研修生
三連休に…
ブログ内検索
2021.01.13
目覚めれば雪
2021.01.06
謹賀新年
2020.12.30
お正月準備号
2020.12.23
明日はイブ
Copyright (C) 2017 おそうじ本舗 おそうじ本舗あびこ店 All Rights Reserved.