大阪府大阪市住吉区苅田のハウスクリーニングならおそうじ本舗あびこ店にお任せ下さい。
あびこ店
ホーム
>
ブログ
> シロッコって何?
シロッコって何?
2017年11月29日
皆様、こんにちは。
おそうじ本舗あびこ店、店長の新田です。
いよいよ今年も残りひと月。
そろそろ商店街にはクリスマスソングが流れ出し、
仕事納めに大掃除、あっという間に除夜の鐘ですよ。
ところで今日は、少し前になりますが地元の住吉区で、
作業させて頂いた、レンジフードのビフォー&アフターを、
ご紹介します。
ここに使われている筒状の換気扇は、シロッコファンと
呼ばれてますが、シロッコとは何かというと、
イタリアで夏ごろに吹く熱気をはらんだ南風、なんだそうです。
で、調理台から湧き上がる熱風を、この風になぞらえた
ということでしょうね。
じゃあ、何でも漢字で表記する中国ではどう書くのか?
おせっかいにも調べてみると、「多叶片式風扇」とか、
「西洛克通風机」とか、ほかにも幾通りか見つかりました。
前の方の「叶片」は、扇風機などの羽根を指す言葉らしいので、
たくさん羽根のあるファンという雰囲気です。
なるほど。
首を捻ったのは、後ろの「西洛克」です。
「ん?、・・・?」
でも、よくよく見れば単にシロッコを音訳してるだけでした。
マクドナルドを「麦当労」と書く要領ですね。
なんとなく取り留めないですが、今日はこのへんで。
-------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-------------------------------
「非常事態だよ、ワトソン君」
忘・年・会
ブログ内検索
2021.04.21
連勝街道まっしぐら
2021.04.14
今夜はウチソバ
2021.04.07
花と煙突
2021.03.31
なんとなくモヤモヤ
Copyright (C) 2017 おそうじ本舗 おそうじ本舗あびこ店 All Rights Reserved.