皆様、こんばんは。
おそうじ本舗あびこ店、店長の新田です。
ついに今夜が、年内最後の更新です。
一年間、有難うございました。
今年はコロナのせいで、なにかと息苦しい思いをしましたが、
2021年はそれもスッキリ解消されると思います。
お正月準備号
2020年12月30日

新たな年を迎えるに当たっては、準備も万端整いました。
まずは明日の年越しそば。
にしんと天ぷらも用意してあります。
一杯目はにしんそば、二杯目は天ぷらそば、
というのがわが家の定番になっております。
まずは明日の年越しそば。
にしんと天ぷらも用意してあります。
一杯目はにしんそば、二杯目は天ぷらそば、
というのがわが家の定番になっております。

お次はお正月用のかまぼこ類。
今年は26日にたまたま通りかかってゲットしたんですが、
店員さんに聞くとその日が、正月用品の販売初日だったそうです。
これまで29日に買いに行っていましたが、
それでは遅すぎたんですね。
今年は26日にたまたま通りかかってゲットしたんですが、
店員さんに聞くとその日が、正月用品の販売初日だったそうです。
これまで29日に買いに行っていましたが、
それでは遅すぎたんですね。

それから、こちらもお正月に欠かせない、鱈の棒煮です。
骨を取るのが面倒くさくて、基本的に魚は敬遠しがちなんですが、
これとか白身魚のフライは、丸ごとパクリがOKなので、
大好物のひとつです。
今年は傍に並んでいた鱈の子も買ってみました。
おせちに入ってたりしますよね、確か。
むかし見た記憶が、うっすら残っています。
お雑煮と一緒に食べるのが、楽しみです。
骨を取るのが面倒くさくて、基本的に魚は敬遠しがちなんですが、
これとか白身魚のフライは、丸ごとパクリがOKなので、
大好物のひとつです。
今年は傍に並んでいた鱈の子も買ってみました。
おせちに入ってたりしますよね、確か。
むかし見た記憶が、うっすら残っています。
お雑煮と一緒に食べるのが、楽しみです。

夜になって予報どおり、小雪がちらほら舞い始めました。
暖かくして、お風邪など召しませんように。
よいお年をお迎えください。
来年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-----------------------------------
暖かくして、お風邪など召しませんように。
よいお年をお迎えください。
来年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-----------------------------------