皆様、こんばんは。
おそうじ本舗あびこ店、店長の新田です。
緊急事態宣言から1週間。
人出も交通量もガクンと減りました。
お役所や銀行の窓口などには、ビニール製の間仕切りが登場し、
飛沫感染を防ぐ努力がされています。
ただ今回のコロナウイルスは、金属や材木、プラスチックの表面で、
数日間にわたり生命を保つことができるそうで、
経路不明な感染は、物を介した間接感染ではないか、
と言われています。
安全第一
2020年4月15日

例えば電車の吊革や、公衆トイレのドアノブ、
エレベーターの押しボタンなど、不特定多数の人が触れる物に、
ウイルスが潜んでいる可能性があるのです。
ただし、触れただけで感染するわけではなく、
ウイルスのついた手で、目、鼻、口などを触ることにより、
粘膜から侵入するのだとか。
流行初期から、手洗い励行が強く推奨されていたのは、そのためです。
エレベーターの押しボタンなど、不特定多数の人が触れる物に、
ウイルスが潜んでいる可能性があるのです。
ただし、触れただけで感染するわけではなく、
ウイルスのついた手で、目、鼻、口などを触ることにより、
粘膜から侵入するのだとか。
流行初期から、手洗い励行が強く推奨されていたのは、そのためです。

おそうじ本舗では、コロナウイルス対策として、
下記のことを、全店舗で徹底させています。
(1) 検温を徹底し、37.5度以上の場合は、訪問を差し控える
(2) マスクの着用
(3) 訪問前に、作業者自身を除菌
(写真のオリジナル除菌剤を、用います)
(4) 作業後の退出時、ドアノブ等を除菌・清拭
(5) 密閉作業を防ぐため、場面に応じ換気をお願い
下記のことを、全店舗で徹底させています。
(1) 検温を徹底し、37.5度以上の場合は、訪問を差し控える
(2) マスクの着用
(3) 訪問前に、作業者自身を除菌
(写真のオリジナル除菌剤を、用います)
(4) 作業後の退出時、ドアノブ等を除菌・清拭
(5) 密閉作業を防ぐため、場面に応じ換気をお願い

この他、できる限り使い捨て手袋(写真)を着用する等、
拡散防止を心がけております。
厳しい環境下ではありますが、
安心してご利用下さいますよう、お願い申し上げます。
-----------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-----------------------------------
拡散防止を心がけております。
厳しい環境下ではありますが、
安心してご利用下さいますよう、お願い申し上げます。
-----------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-----------------------------------