皆様、こんばんは。
おそうじ本舗あびこ店、店長の新田です。
ノムさんこと野村克也氏が亡くなられました。84歳だったそうです。
タイガースの監督時代、結果が出ずにボロンチョンに
野次られていた気の毒な姿ばかり思い出されますが、
そのお蔭で03年、05年の優勝があったに違いありません。
野村ノート
2020年2月12日

それ以上に解説者として、ファンの野球を見る目を肥えさせた功績は、
計り知れない物があります。
私を含め、日本全土に棲息する、野球にちょっとうるさいオッチャンたちは、
みんな野村チルドレンといっても過言ではありません。
ご冥福をお祈りします。
計り知れない物があります。
私を含め、日本全土に棲息する、野球にちょっとうるさいオッチャンたちは、
みんな野村チルドレンといっても過言ではありません。
ご冥福をお祈りします。

さて先週の事になりますが、あびこ観音様の厄除け大法会に行って来ました。
今年はたまたま、近所で作業があったので、
「ついでに寄れてラッキー!」と思ったのが、大まちがい。
付近の駐車場がお祭り料金になっていて、鼻血も出ないほど、
ぼったくられてしまいました。というのはちょっと大げさですけどね
今年はたまたま、近所で作業があったので、
「ついでに寄れてラッキー!」と思ったのが、大まちがい。
付近の駐車場がお祭り料金になっていて、鼻血も出ないほど、
ぼったくられてしまいました。というのはちょっと大げさですけどね

もう20年ほど前になりますが、祇園祭を見物に行って、
三条河原町の喫茶店で、同じ目に遭ったのを思い出しました。
聞けば、地元の人は期間中、間違っても飲食店なんかには
立ち寄らないそうです。後の祭でした。
三条河原町の喫茶店で、同じ目に遭ったのを思い出しました。
聞けば、地元の人は期間中、間違っても飲食店なんかには
立ち寄らないそうです。後の祭でした。

でも夜店の買い食いは、常にお祭り料金で割高な筈なのに、
平気なのは不思議な話です。
お祭り気分を盛り上げる必須アイテムとして、
付加価値を認めているということでしょうね、たぶん。
-----------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-----------------------------------
平気なのは不思議な話です。
お祭り気分を盛り上げる必須アイテムとして、
付加価値を認めているということでしょうね、たぶん。
-----------------------------------
お問合せは下記まで↓
0120-467-890
-----------------------------------